はじめてのバックカントリーレッスン行います!!

_NKT4962


お友達との参加?カップルで参加?お隣ご近所さんと参加?😊

はじめてのバックカントリーデビューを応援すべく!!!

はじめてのバックカントリーレッスンを受け付けています!!


内容はゲレンデでのレッスンで、バックカントリーのあれこれを伝授いたします。
どんな道具を使うの?
どうやって登るの?
パウダーの滑り方は?
この内容をマスターして今シーズンはバックカントリーツアーに出かけましょ

シェア!拡散!!大希望です😊


お申し込みは

レイクサイドロッヂまでご連絡いただくか、


PeakPerformance自由が丘店 二子玉川店 
Patagonia 神田店 白馬店 二子玉川店
にてエントリーシートを配布しております!!

お近くの各ストアにてスタッフからもアドバイス頂けますので、是非お立ち寄りくださいませ!


***詳細はこちら***


BackcountrySKIをはじめてみませんか?
山の中を登り、滑るという山スキー(バックカントリー、フリースキー)をご存知ですか?山々を巡り歩き、大きな斜面を爽快に滑る!この冬こそ、ゲレンデでのスキーから大自然の中へ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーー

私たちがご案内いたします

IMG_8449

Peek performanceライダー佐藤藍(さとうあい)

出身地:新潟県湯沢町

スキー場麓で育ち、学生時代はインターハイ、国体に出場しながらレースに打ち込む。

現在は「清津レイクサイドロッヂ」オーナーであり、かぐらをベースとし、国内のみならず海外へと修行の場を伸ばし、自分らしいスキー「笑顔の一本!」を追求するフリースキーヤー。「楽しみ」の共有の場を広げるべく、雪山シーンのみならず、四季を通してのイベントやツアーを開催している。

とん

Patagoniaライダー大池朋未
長野県小谷村出身。
玄関を開ければゲレンデという立地で育ち幼少期からスキーに打ち込む。
白馬乗鞍スキー場にある実家の「ロッヂチャミンゴ」を去年より引き継ぎ滑り手による滑りての為の宿としてフリースキーイベントやコルチナJFOのオーガナイズメンバーとしても活動中。


ーーーーーーーーーー

日時:2019年2月16日~17日
場所:かぐら・みつまたスキー場周辺
定員:5名~15名
参加費用:30,000(税込) レッスンフィー/保険代が含まれます
宿泊先:「清津レイクサイドロッヂ」〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣962-1 
※1泊2食付:8,500円+税が別途かかります

集合 :レイクサイドロッヂ内9時 ※レイクサイドロッヂまで送迎を希望される方は、上越新幹線、東京発(07:28) 越後湯沢着(08:54)にお乗りください

ーーーーーーーーーーー

Wanted!!こんな人を募集します

ーーーーーーーーーーー

・山スキー(バックカントリー)に挑戦したい方!
・山を歩くのが好きな方
・曲がりたい所で曲がり、止まりたい所で止まる事が出来る程度のスキー技術をお持ちの方

ーーーーーーーーーー

Lesson やってみよう!!

ーーーーーーーーーー

まずはゲレンデからの練習になります
⑴登ってみよう!!・シール装着、登行体験
⑵滑ってみよう!!・山の中での滑り方にはコツがあります!深雪の中でも楽しく滑れる方法を伝授!
⑶バックカントリーに必要な道具に触れ、実施に操作・バックカントリーツアーに出向くためには山の道具が必要不可欠!どんなものを用意したらいいの?そんな疑問にお答えします!

ーーーーーーーーー

持ち物 

・バックパック(胸の前、腰回りに固定バンドが付いているもの。スキー用でなくても可。濡れても大丈夫な物。目安20L〜30L。)
・水筒(小さなもので構いません。)
・インナーダウン・サングラス
・おやつ(チョコレート・キャンディー等お好きなもので構いません。)
・ご自身のスキー用具

ーーーーーーーーー
参加者特典

PeakPerformance/Patagoniaのウェアhead.4frntの山スキーを体験できます!!PeakPerformance/Patagonia ポーチをプレゼント!!

ーーーーーーーーー

協賛
PeakPerformance Patagonia HEAD 4FRNT

ーーーーーーーーー

お申し込みは
レイクサイドロッヂまでご連絡お願いします。

または、
PeakPerformance自由が丘店 二子玉川店 
Patagonia 神田店 白馬店 二子玉川店
にてエントリーシートを配布しております!!

宜しくお願いします!!

  • Posted by lakesidelodge
  • 20:35 | Edit

PeakPerformanceかぐらバックカントリーwith 山木匡浩 佐藤藍

今年もかぐらバックカントリースキーの季節が近づいてきました◎
今年は雪も豊富です!!

ぜひこの機会にかぐらの山々を堪能しに来て下さいね!!

皆様のおこしをおまちしております。

※Lakesideではイベント開催時も通常宿泊も受け付けております😁 
 イベントの様子を一緒に楽しんで頂きたく思います!!
 (お部屋に限りがございますので、ご予約はお早めにお願い致します。)



26219874_1577683995641668_7772837545497425903_n


日時
2018年2月10日(土曜)〜12日(月曜)

場所  
かぐらスキー場

参加条件 

パウダースキー初心者から上級者まで(1日30 分~1 時間ほどのハイクが可能な方)

定員 20 名

参加費用 45,000 円 税込(15,000 円/1 日)
※上記費用は3 日間のスキー場内、または周辺のアテンド料金のみとなります。アテンド料金以外の宿泊費、食費、リフト代などは含まれません。

集合場所 かぐらスキー場麓 レイクサイドロッヂ

ゲスト PeakPerformance Rider 山木匡浩、佐藤藍

持ち物
 スキー、ウェアなど滑走道具一式 BC 道具

スケジュール
 1 日目  9:00 レイクサイドロッヂで受付後、滑走 
 2 日目  終日滑走
 3 日目 終日滑走  終了後解散

お問合せ
 PeakPerformance 京都 熊谷 
 Mail : tour@uplnd.com
 tel:075-746-4988

※Lakesideでの受付も行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。



  • Posted by lakesidelodge
  • 10:27 | Edit

「山女子部チャレンジキャンプ2」開催のお知らせ


DSC03711




オーナー兼フリースキーヤーでの活動!
「山女子部チャレンジキャンプ2」開催のお知らせです。
次回のキャンプはここ、レイクサイドがベースとなっております!!

バックカントリーに挑戦したい女子!!ぜひご参加下さい。


詳細はこちら。↓↓↓


『山女子部チャレンジキャンプ2 かぐら峰お散歩編』

山に行くためのノウハウを山女子部の3人と一緒に学んでみませんか!?初めてのバックカントリーへの道に向けて私たちがお手伝いします!!今期はスノーボードでのエントリーも可能になりました!(定員5名様)
更に25日はみつまた観光協会主催の「雪灯」も楽しめちゃう!
スキーに温泉に山々へこだまする大きな花火!ぜひ一緒に楽しみましょう!

対象:
・何回かバックカントリーの体験があるけれど、更に経験を積みたい…
・ゲレンデでのスキーからBCエリアへ踏み出したい…
・同じ足並みで山を歩いてみたい…
・同じバックカントリー好きの輪を広げ山での過ごし方、体験・経験・情報の共有をしたい
に当てはまる方がいらっしゃいましたら、是非ご検討下さい。試乗スキーや試着ウエアもご用意しております。是非、ご利用下さい。(ごめんなさい!サイズと数に限りがございます。注:基本的にはご自身のスキー道具を使います。スキー用具一式はお待ちください。)

日程:2017年2月25日(土)26日(日)(AM9時より受付開始)

場所:かぐら・みつまたスキー場

定員:15名

料金:¥35,000- 
(ライディングクリニック・アテンド代、ガイド料・スキー&ウエアレンタル代、障害保険代、宿泊代(1泊2食))(BC道具レンタル代1アイテム¥1000−・リフト代別途)

宿泊:「清津レイクサイドロッヂ」 
〒949−6211新潟県南魚沼郡湯沢町三俣962-1 025-788-9026


送迎:
25日行き:Maxとき305号 東京発(7:47) 越後湯沢着(9:09)にお乗りください。

越後湯沢駅に9:00にお迎えに上がります。その他の電車ですと、対応し兼ねますので予めご了承下さい。


持ち物:

ご自身のスキー用具一式・バックパック・水筒・ビーコン・スコップ・ゾンデ・シールorスノーシュー・水筒・サングラス、行動食(飴・チョコ・チーズ・パン・アルファー米・パワーバー等、組み合わせや量は自由です。)各自必要と思われるもの(救急セット・おやつ等)をご用意ください。
(ビーコン・ゾンデ・スコップ・シール・スノーシューのレンタルがございます。必要な方はエントリーフォームの方へ記入をお願いします。)


ガイド・アテンド:丸山格・福島のり子・佐藤藍・大池朋未


お申し込み:
こちらのエントリーフォームにご記入の上、送信ボタンをお願いします。
注:メールアドレスのお間違え、記入漏れにご注意ください。

↓↓↓
***エントリーフォーム***


問い合わせ:
 <yamajyoshibu@gmail.com>までメールにてお問い合わせください。


image1


山女子部一同!!
心より皆様のチャレンジをお待ちしております!!


  • Posted by lakesidelodge
  • 11:34 | Edit

Lakeside Event

中々雪がふりませんね

いつもは慌ただしく雪が降ってしまったとなるのですが

それでも降らなかった年はありませんので、気長に待つ事にしましょう◎


さて、来るシーズンに向けてLakeside的、冬のオススメイベントをご紹介致します。

雪山で楽しく過ごすお手伝いします☆

手帳に要チェックですよ~~~!!


皆様お誘い合わせの上、是非遊びにいらして下さいね!!

 

IMG_7607


12月>

 1256日 山木匡浩・秋のテクニックキャンプ(初中級編)

121213日 山木匡浩・秋のテクニックキャンプ(上級編)

*山木氏によるパウダー滑走に向けた滑りの基本練習!

12252627日 Xmasセッション

BC経験者向けのイベントです。

かぐら・水上・奥只見と良いコンディションを狙いながらのBCツアーです。


1226日 Lekside Xmas Party

*シーズンも本番に向けささやかながらホームパーティーを行います。

手料理自慢の我が家。「美味しい!」を用意してお待ちしております。 


1月>

116日・18日 山女子部チャレンジキャンプ@白馬

*バックカントリーを始めたい女性へお手伝い!白馬にて!

 

2月>

2567日 PeakPerformance presendsYamaki-Xcamp

21314日 FISアルペンスキーワールドカップ2016湯沢苗場大会@苗場

*苗場で行われる41年ぶりのワールドカップ観戦!!いかがですか!?

227日 三俣雪灯り

*雪山に大きくあがる花火!凛とした空気の中、山の奥へコダマする花火の音。是非身体で味わって頂きたいです!利酒!お米のプレゼントも!?

 

3月>

31213日 平日男子スキー部×山女子部チャレンジキャンプ@かぐら

*バックカントリーに挑戦したい方を大募集致します!!どなたでも!!

 

4月> 

423日 第35回レイクサイド杯 Lakeside CUP

*宿屋主催のどなたでも参加出来るスキー・スノーボード大会です。


___________________________



イベントの詳細に着きましては、その都度UP致します。

気になるイベント等ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

お問合せは当ロッヂのHPよりメールにてお願い致します。

42日以降のイベントにつきましては後日ご紹介致します。

イベント開催時は混雑が予想されます。お早めのご予約をお願い致します。


  • Posted by lakesidelodge
  • 16:17 | Edit
記事検索
ギャラリー
  • サービスの内容が新しくなります!!
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
  • ☺︎ 50th ANNIVERSARY ☺︎
最新イベント情報
最新イベント情報はこちらを参照してください。